障子の貼替えで使用する、糊について。
正麩糊 (しょうふのり) をつかいます。 障子の貼替えで、大切なことは、しっかりと貼れてはがす時に、きれいにはがれること。 糊の種類、糊のつけかたによっては、障子紙をはがすときに、桟がささくれてしまいます。 正麩糊とは、…
正麩糊 (しょうふのり) をつかいます。 障子の貼替えで、大切なことは、しっかりと貼れてはがす時に、きれいにはがれること。 糊の種類、糊のつけかたによっては、障子紙をはがすときに、桟がささくれてしまいます。 正麩糊とは、…
シールド付きで、上部のすき間をすっきりと ・フレームと巻き取り生地のすき間をかくして、直射光などを遮ります。 ・サイドカバーが標準装備となりました。製品本体とシールドの端部を覆い、 よりすっきりとしたかたちで、意匠性も…
階段室 玄関ホールのクロス張替え施工しました。 壁紙の汚れが、とても気になっていましたので、キレイにしたいとのことで施工いたしました。 とてもオシャレな内装でしたので、張替え完了までには、お時間がかかりました。 材質にも…
びっくりしました。塩が効きます。 何気なしに聞いていたラジオで、虫刺されには、塩がいちばん。と耳にし、 蚊に刺されたあと、塩を塗り込んでみました。これはすごい! かゆみも、はれることもなく、すぐに治りました…
和室の壁クロス、障子、ふすま、畳張替え、完了しました。 和室の内装をリフォームをしたいと、ご連絡をいただきました。お伺いしたところ、 まず目に付いたのが、クロスの汚れでした。お客様のご意向としては、 壁紙を貼替えて障子ふ…
折戸の不具合を修理をしました。 15年ほど前に、階段室とLDKの境に、間仕切りとして折戸を施工しましたが、 部品が外れて、閉めると開かなくなるというご連絡があり、お伺いしたところ、 パネルを固定する、丸落し操作レバーが、…
油の染付いたクロスの張替え キッチン、台所はどうしても油汚れが、気になってきます。洗剤で拭いても、長年の油汚れは、 取れにくいものです。20年ほど経過しているとのことで、貼替えることになりました。 今回の機能性クロスは撥…
躍進企業応援マガジンCOMPANY TANKの対談取材を受けました 対談に来ていただいたのは、女優の矢部みほ さんです。 度々テレビで拝見していましたが、実際お会いしてみますと、綺麗でとても可愛らしく、 ま…
古いじゅらく壁を、クロス貼りで仕上げました。 玄関ホール、居間のじゅらく壁をキレイにしたいのですが、何かよい方法はないですか? とのご相談を受けまして、クロス貼り仕上げのご提案をしました。その理由については、 ・珪藻土な…
障子紙の機能性と効果について ・通気性 紙の繊維状により、フィルターの役割りを果たし 室内の空気中にある、ほこり、花粉、ホルムアルデヒドなどを 吸収するので、空気清浄器のような役割りがあり…