洋室のクロス、リフォームしています。
壁の穴、クラックの補修をします。 まずは、家具の転倒による大きめの壁の穴と、出入り口近くの小さめの壁の穴を補修します。 小さめの穴は、薄いアルミ板をつかった補修用のパッチを使います。このパッチはなかなかの 優れもので、サ…
壁の穴、クラックの補修をします。 まずは、家具の転倒による大きめの壁の穴と、出入り口近くの小さめの壁の穴を補修します。 小さめの穴は、薄いアルミ板をつかった補修用のパッチを使います。このパッチはなかなかの 優れもので、サ…
地震の影響によるクラック、欠落部分の補修 和室のリフォーム、のご依頼いただきました。数年前の大きな地震により、壁に数ヶ所 ひび割れと、欠落箇所がありました。リフォームの方法としましては、左官工事により 塗り壁でしあげる方…
こだわりの、障子張替えで、お客様を笑顔に ! 障子張替えの施工詳細については、使用する障子紙は伝統で定評のある、ばいあつ紙を使用。 張替えに使用する糊は、特殊専用糊で障子の桟からでるアクを抑える効果があります。 一般的に…
全体的にはがれ、浮きがありました。 下見をしたときは、ジョイント部分がほぼめくれている状態でした。とても補修工事では キレイにすることが、難しいため、全面的に張替えることとなりました。 別荘地でよくある状況としては、カビ…
じゅうたん敷き込みの床を、リフォームしました。 床のリフォームのご依頼を受けまして、下見をしたところ、じゅうたんの敷き込みの床でした。 永年の汚れと、臭いが気になるので、何か良いリフォームを提案してもらいたいとのことで、…
おしゃれなイメージになりました。 これまで、ついていたシェードは簡易的なもので、コード式の操作でしたので、上げ下げの 動作がスムースにできませんでした。新しくしましたダブルシェードは、ドラム式1チェーンで 一本のチェーン…
機能性クロスで施工しています。 お客様との打ち合わせのなかで、よくあるご意見としましては、 何を選べばよいか、わかりません。というお話しが多いです。一冊の見本帳でも、かなりの 種類がありますので、ご覧いただいたなかで、気…
一般住宅で、天井高、3.5m ありました。びっくりです。 クロスの張替えをしたいとのご連絡をいただきましてお伺いしてみますと、なんと天井高3.5m 一般住宅では、なかなか珍しいです。今までの経験では、天井の高さが 2.7…
飛散防止,防虫忌避,UVカット,眩しさ緩和,遮熱,ハードコート 道路側の窓に、部屋の中が見えにくいガラスフィルムをお願いしたいとのご依頼を受けまして 多少薄めの、色つきガラスフィルムをおすすめしまして、施工しました。日差…
クッションフロア・クロスの張替え 施工完了しました。 トイレ 洗面室の改装をしたいとのことで,貼替えのご依頼を受けました。 事前の打ち合わせのときに、お持ちしていた見本帳のなかで、和風の絵柄の材料を考えて いたようで相談…