おすすめ情報


Stay Home, 家で過ごすことが多い状況なので、いまできることを見つけてみませんか!

ひらめいた女性

KinKi Kids の堂本光一さんが、窓拭き掃除をしている動画がありますが、みなさんはどう思いましたか? ご本人は役に立たないような小さな事と言っているようですが、私はとても良い事だと思います 家での過ごし方として、ゲ…

掲示板をリフレッシュ!はがれた掲示板の張替え、キレイになりました

破れた掲示板

サンフォーム・ベーシック使用、抗菌機能があります 掲示板の定番商品といえば、マキシランが有名ですが、生産中止により廃盤となりますので、 サンフォーム・ベーシックで施工しました。 なぜマキシランがこれまで定番商品だったのか…

カビで染みになった和室のじゅらく壁をリフォームしまして、明るくキレイに見違えるようになりました。

じゅらく壁のリフォーム

普段、つかっていなかった和室でしたが、 使用目的があり、よく見ますと壁のカビ汚れがひどく ふすまと障子もだいぶお疲れ状態なので、リフォーム工事の依頼を受けました   大丈夫です、キレイに大変身できますよ、、、 まずは、カ…

光る壁紙で、子供部屋の張替えリフォームしました。キレイにイメージアップとなりました。

光る壁紙

春の新生活スタートの準備として、センスよく張替えリフォーム。 四月からの新学期にあわせて、この春休み中にキレイにしてあげたいということで 汚れてひび割れた子供部屋の壁紙の、張替えリフォームのご依頼を受けました。 壁の汚れ…

可愛くおしゃれなハリネズミの壁紙で、トイレの張替えリフォーム施工しました。

ハリネズミの壁紙

モノトーンでスタイリッシュなハリネズミ キャラクターものの壁紙といえば、ディズニー・ミッフィー・ワンピース・ムーミン スヌーピーなどがありますが、カタログをよく見てみますと、個性的で可愛らしくしかも スタイリッシュな感じ…

日本の猛暑対策として、和紙と油で涼しい敷物「油団・ペッとん」で快適に過ごしませんか

油団の写真2

油団(ゆとん)とは、日本の暑い夏を涼しく過ごすための先人の巧知 油団とは、和紙を幾重にも貼り重ね表面に荏胡麻油を、裏側に柿渋を塗って作られる 日本伝統の納涼用の敷物のことです。 蒸し暑く猛暑が続く日本の夏には、見た目にも…

テナントの天井と壁のクロス貼替え、千客万来となりますように、施工完了しました

テナントのリフォーム

明るく、気持ちよい空間となりますように テナントの内装は、お店の人の思いとしては出来るだけ、キレイに明るいイメージにしたいと 思います。オーナー様のご意向としましても、できるだけキレイにしてあげたいとのことで 量産品では…

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 インテリア佐野. All rights Reserved.