ブログ


耐震補強工事に伴いまして、クロス仕上げにて施工完了しました。

耐震補強工事とは?補助金制度もあります。

自然災害である地震により、木造住宅の倒壊などの災害を防ぐための補強工事となります。

 

補助金の対象となるのは、昭和56年(1981年)5月31日以前に着工された木造住宅で、

耐震診断の結果、耐震評点が1.0未満と低いものを引き上げるための耐震補強工事となります。

高齢者の場合は、最高額で100万円の補助金がありますので、調べてみてはいかがでしょうか。

 

富士宮市 木造住宅耐震補強事業 

 http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b0000002auv.html

富士市  木造住宅耐震補強事業  

 https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/kurashi/c0306/fmervo000000noil.html

静岡市  木造住宅耐震補強事業  

 https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_004930.html

沼津市 建築物等耐震化促進事業

 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/office/ichiran/toshikei/machisidou/taishinka.htm

 

部分的な工事となることもありますが、今回はリフォームも兼ての工事となりました。

工事の内容としては、台所の壁の補強工事、勝手口の壁の補強工事、広縁の壁の補強工事、

台所は、壁の一部を補強してから、全面クロス貼りにて施工しました。

勝手口は、壁の補強をするために、天井も解体してからの、補強工事、

勝手口も天井・壁ともにクロス貼りにて仕上げました。

広縁については、部分的な工事となりまして、三分の一程度の天井・壁を

クロス貼りにて仕上げました。

耐震補強工事は部屋の部分的な工事となる場合が多いですので、

広縁のように、部屋の一部の改修工事として施工することもありますが、

台所の工事のように、リフォームも兼ねまして、部屋全体をクロス貼りにして

仕上げることをおすすめしたいと、思います。

勝手口のクロス仕上げ 台所のクロス仕上げ

 

耐震補強工事は、設計士、大工さん、お客様との連携がとても大切だと考えています。

耐震補強工事は、複数の部屋に施工することになりますので、

予定の基準となります工程がとても大事です。

荷物、家具、家財などの片付け移動もありますので、お客様のご協力も必要となります。

一度にすべての部屋の工事をするのではなく、部屋ごと順番に解体・補強・復旧・仕上げ

となっていきますので、各業者の連携が大切で、予定通りにスムースに、

工事が進むことに協力して、努力していくことが耐震補強工事の大事なポイントになります。

 

耐震補強工事、内装リフォーム工事についてのご相談は、インテリア佐野まで

些細なことでも、お気軽にお問い合わせくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 インテリア佐野. All rights Reserved.