ブログ


中古住宅の内装リフォームのご依頼を受けまして、施工しています。

Views: 0

中古物件の住宅を購入したのですが、壁紙やふすまをキレイにしたいのですが、と

ご相談を受けまして、お伺いしましたところ、

全体的に汚れがありまして、壁紙については、全部貼り替えをすることになりました。

ただし、予算的にも限りがあるので、低予算で納めたいとのことでしたので、

アパートタイプで、施工することになりました。

 

低予算で仕上げるには、アパートタイプがおすすめです。

壁紙の種類としては、大きく分けて、住宅タイプとアパートタイプになります。

末永くキレイな状態で使っていただけるのが住宅タイプですが、

予算的に安く済ませたい場合では、アパートタイプがあります。

定期的な貼り替えを想定しているため、耐久性・品質は少し劣りますが、

リフォーム対応の商品が多くなっていますので、仕上りはキレイになります。

 

中古住宅での貼替えリフォームでは、約20年程経過している場合が多く、

当時の施工内容としては、あまり良くない状態がほとんどです。

というのは、下地の段差処理に使うパテと壁紙用の糊の質が良くありませんでしたので、

壁紙をはがした時に、パテの部品がしっかりと接着していないことが多く、

このことによって、不具合が生じることがあります。

また、壁紙自体品質も、貼替えのことを想定していない商品もありますので、

綺麗に剥がれないことがありますので、手間ひまがかかる場合がほとんどです。

 

このような状態だとしても、妥協せずにキレイな仕上りを目指して作業しています。

 

貼替えリフォームの場合、細かな箇所の問題が出てきますが、、、

例えば、壁伝いになっている配線、必要と思われない設備機器、カーテンなどの装飾品、など

細かいことですが、様々なことがあります。しかしながら、

事前に対処していかないと、スッキリとキレイに仕上げることが出来なくなります。

このような些細な事柄についても、ご相談しながら、作業をすすめています。

 

内装リフォームのご依頼については、実績多数あります地域密着の工事店

インテリア佐野におまかせください。

ご相談、お見積りは無料です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 インテリア佐野. All rights Reserved.