ブログ


外からの視線が気になるので、何か良いガラスフィルムはありませんか?

Views: 0

1階の集合住宅で、人通りの多い道路に面しているため、視線が気になるので、

視界をカットできるガラスフィルムはありますか?

とご相談を受けまして、現物のサンプルをお持ちしまして、お伺いしました。

 

 

視線を遮るガラスフィルムとしては、

大きく分けて、二通りあります。

1、完全に視界をカットするガラスフィルム

2、外の様子もわかり、かつ視線を気にしないガラスフィルム

 

完全にカットするガラスフィルムとしては、保冷車などにも使われている白地の物。

カッティングシートを貼ったような感じです。

メリットとしては、昼夜を通して、視界を防ぎます。

デメリットとしては、窓にも壁紙を張ったような感じで、多少、違和感があります。

 

視線を軽減するガラスフィルムとしては、車にも貼られているスモーク調のものと、

鏡みたいに見える、ミラー調のガラスフィルムがあります。

メリットとしては、日中は、外から見ると鏡状態になります。室内からは、

外の様子が見ることができます。

デメリットとしては、夜間では、日中の状態とは逆転して、室内の証明により、

部屋の中が見えやすくなります。

 

居住空間での、おすすめしていますガラスフィルムとしては、

ミラー調のガラスフィルムが良いと思います。

夜の対策としては、カーテンやスクリーンなどを併用した方が良いと思います。

ガラスフィルム施工前 ガラスフィルム施工後

 

違いが、わかりますか、

 

 

施工後、ガラスフィルムの説明をして、びっくりされていたことは、

ミラー調のガラスフィルムを施工したあとに、取り扱いなどのお話をしました。

外からの視線を軽減することが目的でしたので、他の機能性をご説明しますと、

びっくり!されていました。

視線を軽減することは勿論ですが、遮熱性能と虫を寄せ付けない効果、

紫外線をほぼカットしますと、ご説明しますと、凄いですねと、関心されていました。

 

ガラスフィルム施工のご依頼は、インテリア佐野

多くのお客様に、笑顔をいただいております。

ご相談、お見積りは無料です。

よろしくお願いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 インテリア佐野. All rights Reserved.