カーテンのお手入れ、しませんか? 清潔で長持ちさせましょう。
カーテンは、ホコリやゴミが水分を含むことで、カビが発生しやすくなります。 カーテンが汚れる原因としては、室内のホコリや、台所から出る煙などで、 カーテン生地についてしまいます。 室内を掃除するときに、カーテンもお手入れし…
ローマンシェードのお手入れ、修理については、、、
よくお問い合わせいただくのは、洗濯のやり方は?どうすればいいのか教えてください。 ローマンシェードは、メカニックレール仕様で、数本のコードで昇降しています。 生地のはずし方は、下にあるウエイトバーに付いているコードをはず…
大切なお客様を迎えるために、居間と台所の内装リフォームをしました。
以前にも、仕事のご依頼をうけていましたが、久しぶりにご連絡いただきました。 壁紙の貼替えを、是非ともインテリア佐野さんにお願いしたいですと、ご依頼を受けました。 以前から、壁紙の貼替えをしたいと考えていたよ…
築30年、そのままだった襖を、キレイに張替えしました。
ふすまの張替え手順を、簡単に説明します。ふすまは枠が命なので、割ったり傷にしてしまわないように、枠を外さないで張替えていきます。 ・まずは、汚れた襖紙をはがします。 枠に沿って、カッターで切れ込みを入れて…
ゆずの白内障対策、これにはビックリしました。
ゆずの目が、少しずつ白くなってきていて、心配していたのですが、 動物病院でも、ご相談をしたのですが、何もしない方が良いですよと言われていました。 なにげなく広告を見ていて、ペット用のサプリメントで、白くなりはじめた目が黒…
おもしろいアンケート調査を、ラジオで耳にしました。
世界のお掃除アンケート。思わず聞き入ってしまいました。 洗浄機器のメーカー、ケルヒャーが掃除に関する調査を、世界11カ国で行ったそうです。 ドイツ・フランス・イギリス・オランダ・ベルギー・ポーランド・ロシア・ブラジル ア…
賃貸マンションの床、ピールアップ工法で施工しました。
ペットちゃんOKのマンション、床の保護のために、クッションフロアをピールアップ工法で施工しました。 お問い合わせいただいた内容としては、 賃貸マンションの床に、原状回復できるように、クッションフロアを貼ることはできま…
わー! ホテルみたい!とのご感想を受けまして、トイレのリフォーム施工完了しました。
ワンランク上の上質な仕上がりを、お手頃価格で、ご提供しています。 お困り事からの、ご相談の内容はいろんな状況がありますが、 リフォームにかかる予算は、高いのでは? と思われている方が多いのですが、ご説明をすると、実はそう…
床のリフォームには、クッションフロアがよく選ばれています。人気の理由としては、
床材の種類としては、おもに、 ・フローリング ・クッションフロア ・フロアタイル ・カーペットタイル ・じゅうたん 等々、紹介しきれないほど、数多くの商品がありますが、 とにかく、価格がお手頃で、キレイにリ…
室内のガラス戸、安全対策。割れたガラスでケガを防ぐための、おすすめは!
幼いお子様や、高齢者がいるご家庭で、ガラスの破片でケガを防ぐ対策としては、 室内には、多くのガラス戸があると思います。 窓ガラスもそうですが、出入り口や間仕切りの建具、食器棚などには、 ガラスが多く使われて…
ウォシュレットの水漏れ修理依頼からの、内装リフォーム工事をしました。
トイレの水漏れのご相談を受けまして、お伺いしたところ、 ウォシュレットからの水漏れでした。 ウォシュレットの対応年数は、10年ほどと考えてください。 一般的には、ウォシュレットの対応年数は、10年ほどで、家…