ブログ


築30年、そのままだった襖を、キレイに張替えしました。

ふすまの張替え手順を、簡単に説明します。ふすまは枠が命なので、割ったり傷にしてしまわないように、枠を外さないで張替えていきます。

30年経ったふすま

 

まずは、汚れた襖紙をはがします。

 枠に沿って、カッターで切れ込みを入れてから、全面にYの字に切り込んで、

 襖紙をはがします。襖紙は全面に貼り付けているのではなくて、

 まわり1.2㎝ほどで糊付けしているので、Yの字に切れ込みをすることで、

 簡単にはがすことができます。枠廻りに残っている紙を

 浮いているところがないように、きれいにしておきます。

 

 *ちなみに、経年劣化により、襖紙が裂けてしまうのは、

  まわりだけで貼り付けているためです。

 

新しい襖紙を裁断します。

 枠の内法寸法を、ミリ単位まできっちりと計り、

 糊の水分で、襖紙が伸びる分を考慮して、裁断します。

 また、茶チリとよばれる裏打ち紙も、裁断しておきます。

 

2種類の糊の支度をします。

 べニアから出るアクで変色するのを防ぐために、

 正麩糊に、アク止め剤を混ぜておきます。

 廻りに使う糊は、固めにします。中全体に塗る糊は、水糊と呼ばれ、

 牛乳程度に薄めておきます。

 

糊付けをして、張り込んでいきます。

 襖紙の廻りに固めの糊を、中全面に水糊を塗ります。

 その後、茶チリを貼り付けて、袋張りの状態にします。

 建具に貼り付けて、枠のすきまに、襖紙を入れ込んでいきます。

 無理をすると、紙が裂けてしまうので、慎重に作業していきます。

糊付けした襖紙 貼り付けた襖紙

 

ゆっくりと乾かします。

 貼り付けた襖紙が、空気にさらされないように、建具同士を合わせておき、

 一晩かけて、乾かします。急激に乾燥させると、紙の引っ張りによって、

 廻りの糊が外れて、シワシワになってしまうので、とても大切な作業です。

 

仕上げに、新しい引き手を付けます。

 しっかりと乾いた状態になったら、引き手を付けていきます。

 ふすまの張替えの際には、ほとんど引き手が錆びているので、

 新しいものと交換します。

引き手の部分を切る 新しい引き手の取付け

 

お客様のところへ搬入、納品をしまして、作業完了となります。

 敷居などが下がり、建具の動きが悪い場合もありますので、

 事前に、建具を削り、調整をしておきます。

 

このような手順で作業しています。参考になったでしょうか?

 

お客様には、明るくキレイになりましたと、たいへんお喜びの声をいただきました。

ふすまの張替えのご依頼、ありがとうございました。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 インテリア佐野. All rights Reserved.